隙間活動し始めました2

とりあえず進めている数日
ここ何日かはまとまって勉強できる時間があまりなかった・・・
そして、隙間らしい隙間ではちゃんとした勉強なぞできないことを悟った(当たり前)

それから、いろいろな本の要約を見れるアプリを見つけた
試しに色々読んでみているが、効果はあるのだろうか・・・
とりあえず実践するいくつかのことは見つけた

その本によると、自分に足りないのはアウトプットだそう。
インとアウトが3:7でちょうどよい、らしい
俺の場合は確かにほとんど詰め込み系だから、なんとかしてアウトプットせねば

というわけで、それぞれの目標に対してアウトプットを考えてみた

HTB攻略...チートコード記載、WriteUp作成
 →上記をするため、アウトプットをきちんとメモする習慣をつけるべき
  →ログ機能を有効にしてすぐ追えるようにするor1挙動したらメモする癖をつける

バグバウンティ...ログ、やったことメモ、勉強した中身や思考の流れをメモ
 →これ自体はほとんど実践な気がするのですべてアウトプットでは。
 
徳丸本勉強...メモ、VMでの動作確認、不明点の深堀り
 →教科書なのでインプットに重きを置きがち
  →せっかく色々試せるようになっているので演習をきちんと理解しながら進めること

外国株式勉強...メモ、周囲に話して理解を深める
 →周りに話すことで記憶の定着を図る
  →まわりも巻き込めるくらい魅力やメリデメを認識しておくこと!

AtCoder勉強...解いた問題の復習!!!
 →解いて終わりが多すぎる、解けた問題自体も考え方を解説見て学ぶべし
  →さらに言えば、公式以外の有名な人らの解説も見て真似てみる

機械学習勉強...メモ、環境構築等手順化
 →当面は環境作成するあたりだと思うので、再現性のある手順構築をする
  →手順書作るの苦手なので意識して作るようにする

統計学勉強...メモ、何かの問題集とか解く
 →これもインプットばっかりなので、きちんと理解したことを解いて示したい
  →ぶっちゃけ学生向けの問題集とかでもいいかも、ネットで探して解いてみる

ほとんどメモですかねぇ
メモが本当にただのメモになりがちなので、何等かの形できちんと残したい