サーバ構築を基礎から学びなおす-ネットワーク③

前回の続き

 

◆ネットワーク

・VLAN間のルーティングについて

 VLANはL2SWのNWを分離するために作られたが、分離したままでは通信できない

 →これらを束ねられるようにL3SWが登場

  L3SWはL2SW+Routingの機能を持たせるために後から作られたものである

 

 L2SWの特定ポートにL3SWを接続して設定することで、NWをつなげる

 ※ルータでも物理ポートに複数線を用いることで同様のことができるが、接続するNW数が増えると物理ポートもそれだけ必要になるため無理が出る

 

 ・ポートの種類

 アクセスポート

  →ただ一つのVLANに所属するポート、タグが不要となる

   PCなどの単体のデバイスにつながる

 

 トランクポート

  →複数のVLANが通信できるポートで、複数のVLANに属する

   ポートからフレームを送信する際に、VLANタグを付与する

   スイッチ同士やスイッチとルータなど、ネットワーク機器を接続する

   

※今更だけど

 VLANは同一NWを複数NWに分離するが、分離する際にはタグを用いて仮想的に分離している

 

・タグ付与について

 タグ付与にはIEEE 802.1Qという名前がついている(dot 1 Q)

 IEEE 802.1Qでつながれた送信元でタグが付与され、送信先でタグが取り除かれる

 

以上